幼小中連携教育研究会(教育サークル「未来の扉」)
佛教大学のOBが中心となってはじまった教育サークルです。今では様々な出身の先生が集まっています。年に数回、研究会や研修会をしています。幼稚園の先生から中学校の先生まで、時々集まって学んでいます。一ツ橋書店から「教師になるには」の本を執筆しています。
【研修会の記録】
※第1~3回新米教師研修会は立ち上げのための話し合い
※講師敬称略
第4回 新米教師研修会 2008年12月27日 土曜日 inこどもみらい館
講師 糸井登(立命館小学校)
第5回 新米教師研修会 2009年5月3日 日曜日 in大阪大学中之島センター
講師 大橋功(岡山大学)
第6回 新米教師研修会 2009年8月15日 土曜日 inこどもみらい館
講師 須田敏男(岐阜県公立小学校)
第7回 新米教師研修会 2009年12月27日 日曜日 inこどもみらい館
講師 三浦義行(湊川短期大学)
第8回 新米教師研修会 2010年5月2日 日曜日 in東京学芸大学
講師 成田喜一郎(東京学芸大学)
第9回 新米教師研修会 2010年8月14日 土曜日 inこどもみらい館
講師 須本良夫(岐阜大学)
第10回 新米教師研修会 2010年12月26日 日曜日 inこどもみらい館
講師 古川光弘(兵庫県公立小学校)
第11回 新米教師研修会 2011年12月25日 日曜日 inこどもみらい館
講師 中村健一(山口県公立小学校)
第12回 春の幼小中高教育研修会 2012年5月3日 in佛教大学
講師 堀裕嗣(北海道公立中学校)糸井登(立命館小学校)藤原友和
第13回 新米教師研修会(夏集会) 2012年8月11日(土)in東京学芸大学
~教師のためのライフヒストリーを語る~in東京
第14回 教育サークル「未来の扉」冬の研修会 2012年12月23日(日) inこどもみらい館(京都市)
講師 小比賀正規(愛知教育大学 学生)
第15回 教育サークル「未来の扉」春の研修会 2013年5月5日(日)in岡山大学
講師 大橋功(岡山大学)
第16回 教育サークル「未来の扉」夏の研修会 2013年7月23日(土)in滋賀大学
講師 スタッフ
特別回 これからの先生の力をつけるセミナー 2013年12月22日(祝月)in名古屋経営短期大学
明日の教室名古屋分校と共同開催
第17回 教育サークル「未来の扉」春の研修会 2014年5月17日(土)inクレオ大阪西
講師 土作彰(奈良県公立小学校)
第18回 教育サークル「未来の扉」夏の研修会 2014年7月20日(日)in京都アスニー
講師 吉永幸司(京都女子大学)
第19回 教育サークル「未来の扉」冬の研修会 2015年1月11日(日)inエル大阪
講師 スタッフ
第20回 教育サークル「未来の扉」春の研修会
スタッフミーティング
第21回 教育サークル「未来の扉」夏の研修会 2015年7月25日(土)inこどもみらい館
講師 スタッフ
第22回 教育サークル「未来の扉」冬の研修会 2015年12月20日(土)inこどもみらい館
講師 小野領一(奈良県公立小学校)
第23回 教育サークル「未来の扉」春の研修会 2016年3月26日(土)in同志社大学
講師 桜田恵美子(大阪府公立小学校)
第24回 教育サークル「未来の扉」春の特別研修会 2016年4月30日(土)in同志社大学
講師 山田将由(横浜市立小学校)
第25回 教育サークル「未来の扉」秋の研修会 2016年11月6日(日)in同志社大学
講師 石川晋(北海道公立中学校)
第26回 教育サークル「未来の扉」春の研修会 2017年3月25日(土)in同志社大学
講師 荒木寿友(立命館大学)
第27回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会 2017月4月29日in同志社大学
講師 伊藤敏雄(学習・教育アドバイザー)
第28回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会 2017年7月30日in同志社大学
講師 松森靖行(大阪府公立小学校)
第29回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会 2018年1月 7日in同志社大学
講師 内山伊知郎先生(同志社大学教授・同志社小学校長)
第30回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会 2019年8月
講師 中村健一(山口県公立小学校)